プログラミングの学習をしてみた Progate編

探してみると新しいプログラミング学習サイトが次々と立ち上がっていますね。

ちょっとプログラミングの学習をしてみたくなった人は、どの学習サイトが良いのか悩んでしまうのではないでしょうか?

それぞれの学習サイトには特徴となる優れた点がありますので、それらを判断した上で最も自分にあうサービスを選択するしかありません。

プログラミングを学習サイトで学ぶ場合、最も重要な点は自分が続けられるかどうかです。

サイト学習を始めるのも簡単になっていますが、やめるのも簡単です。

学習意欲が続かなくなれば簡単にやめてしまうことになりますから、まったく意味がなくなってしまいます。

したがって最も自分に合うと感じられ、これなら続けられるサービスを選ぶことが重要です。

このように考えた場合、学習してみたい言語に対する自分の習熟度によって、異なる学習サイトを選ぶという選択肢も考えられるのではないかと思います。

まったく経験のないプログラミング言語の場合には基礎からしっかり学べる学習サイトを、そして少し経験がある場合には、基礎力の定着と効率性を重視して、短期間でレベルを上げられる効果を持つ学習サイトを選択してみるという発想です。

今回Progateの無料レッスンを受講してみて感じたのは、この学習サイトはまったくはじめてのプログラミング言語を学ぶために適切にデザインされているというものでした。

基礎からじっくりと自分のペースで学びたい場合には、Progateはたいへん効果的ではないかと思います。

目次

プロローグ:プログラミング学習 Progate編

まだまだ若いもんには負けてられません。

バリバリの昭和生まれのたかたんおやじが、せめて家族内での威厳を取り戻そうと、自分で調べて自分でやってみるプロジェクト。

今回はProgateというプログラミング学習サイトを利用して、プログラミング学習に挑戦してみようと思います。

息子や娘に任せると早いんだろうけど、ここは苦労しても自分でやってみることに意義がある。

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。

山本五十六の名言

限られた知識と限られた体力と限られた時間との中で、いつもながらネットで様々な情報をありがたく活用させていただきながら、ブロジェクトを進めていきたいと思います。

Progateの特徴

以下はプログラミング学習サイトを運営するProgate社のMission&Messageからの抜粋です。

Progateは「世界一わかりやすいレッスンの制作」を第一の使命とし、ブラウザ上で完結する学習環境を用いて、プログラミング初学者のハードルを徹底的に下げることを目指しています。 

Progate社 Mission&Message

実際にProgateを体験して個人的に感じた当学習サイトの特徴をまとめると以下の通りです。

Progateの特徴
  • 初学者が自分のペースでじっくりと学べる
  • とりあえずブラウザーがあれば、他に何もいらない学習開始ハードルの低さ
  • 演習問題によって手を動かしながら確実に知識を定着させる

レッスンには、HTML/CSS、JavaScript、PHP、Ruby、Java、Python等に加えて、今後さらに脚光を浴びるであろうGoもカバーされています。

無料レッスンの中に、「HTML&CSS 初級編」がありましたので、今回は試しにこれらのレッスンを受講してみました。 このレッスンのトータルの修了時間は3時間50分となっています。

Progateで初級レッスンを受講してみた感想

Progateで実際に学習してみて驚いたのは、そのユーザーインターフェースのクオリティの高さです。

とりあえずブラウザーがあれば何もいらないという学習環境は、洗練されたデザインセンスが感じられます。

わかりやすいスライドを観ながらポイントを掴んだ後は、必ず演習問題を実施して学んだ知識を定着するようにデザインされています。

演習問題は画面が3分割され、真ん中のウィンドウが演習するコード入力エリアになっていますが、その左側のエリアには「手順」として演習の進め方のガイド情報があり、右側のエリアには入力されたコードの実行結果がリアルタイムに表示されるしくみとなっています。

このため学習者は、手順にもとづいて手を動かしながらコードを入力し、同時にその結果をみて習熟度を確認することができます。

またヒントというボタンを押すことによって、どこが間違っているのかが明示されるため、経験がない言語でも、どこがどう間違っているのかを自分で発見することができます。

このように自分のペースでじっくりと学んでいけるところが、Progateの最大の特徴であると思います。

しかしながらProgateの場合、多少なりとも経験があって、短時間でざっと概要を掴みたい、または復習したいというニーズには対応できません。

「HTML&CSS 初級編」の全過程の修了時間が3時間50分であることからわかるように、時間をかけてじっくりと学ぶところにアドバンテージがあるためです。

エピローグ:経験から学ぶProgateの効果的な学習の方法

今回の経験からProgateの効果的な学習方法を述べると、まったく経験のないプログラミング言語をProgateを利用してじっくりと自分のペースで学習し、その後市販本やネットの情報を参考に、開発環境を整えてプログラミングしてみるという方法が良いのではないかと思います。

この方法がうまくいくと、しっかりとしたプログラミングスキルを身につけられます。

このクオリティで月額980円(税込)で全レッスンを受講できるとは、なんともありがたい世の中になったものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。たかたんです。
ふと気づけば、この世に生をうけてから半世紀以上がたちました。
ほんものの「おやじ」ですね。
次の世代がより豊かな人生を送ることを願ってブログを綴っています。

コメント

コメントする

目次